【無料予想】2025年安田記念の預言

2025G1的預言

先週は葵Sが◎グラスペディア12人気2着で複勝7倍を的中、日本ダービーは◎クロワデュノール、▲マスカレードボールで単勝・馬連2点で的中。今週の安田記念もきっちり仕留めます!

あと業務連絡ですが、今後すべての重賞予想は、当日の正午12時に予約投稿します。アップされる時間が分かってた方が、ブログとして安定感出ますしね。

【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます

東京11R 安田記念

出馬表

過去10年のタイム分析

  • 過去5年の平均勝ち時計は【1.31.9】、ラップ【34.5-58.0-33.9】。前半3F・後半3Fは高速だが、中の2Fがやや緩むのが近年の特徴。5年前のような超高速馬場ではなく、溜めて伸びる脚が必要。一本調子の馬は最後止まりやすい。
  • 近年は差し馬有利。特に1分32秒台となった2022年、2024年は外差しが決まっている。今年の馬場はそれなりに時計がかかっているため、中~外枠外差し優勢と考えたい
  • リピーターレース。安田記念好走馬は強い。また同条件のヴィクトリアマイル・NHKマイルC・富士Sの好走馬も適性が高い。

過去5年の1~3着馬分析

  • 枠順はやや中~外枠有利。今年は時計がかかっており、外差し有利で良さそう
  • 低速戦・外差し有利となった場合、欧州スタミナ血統が有利。ディープインパクト系、Nureyev系が特注。欧州ND系全般も合う。

参考動画

参考動画は安田記念の2020-2024の5年ダイジェスト(こんなのあったのね)。勝ち時計1.32.0以上となった2022年、2024年は欧州血統による外差しが決まっている。今年もそこまで馬場が速くないと考えれば、外差し・欧州血統に張るべきだろう。

当レースの預言

◎ジュンブロッサム(穴軸)
ワールドエース×クロフネ。特注血統のディープインパクトを持ち、欧州ND系のDanzig、Be My Guest持ち、血統はドンピシャ。昨年の富士Sではソウルラッシュを完封しており、ガチンコ勝負の東京マイルなら適性はこの馬が上回る。外枠も合うし、溜めれば強い鞍上・武豊も強力。さらに調教でも2週前に栗W6F79.8、2F11.0-11.1と、全体時計・ラストのキレとも申し分ない調整。友道厩舎のメイチ仕上げ、このレースで一気に巻き返すはず

○ソウルラッシュ(人気軸)
ルーラーシップ×マンハッタンカフェ。特注血統のNureyevを持っており、血統はまあまあ合う。昨年3着のリピーターなのも良い。この馬は米欧混血のズブさがあるためテンが遅く、上がりもそれほど速くないのだが、いまの東京の馬場は上がりがかかっているのでこの馬に向く。直近の充実ぶりは目を見張るものがあるし、人気でも大崩れはしないと判断したい。

▲ブレイディヴェーグ
ロードカナロア×インナーアージ。特注血統のディープインパクト・Nureyevの両持ちで、血統はドンピシャ。芝1800mがベストと言われているが、東京マイルは十分にこなせるし、鞍上・戸崎も東京マイルに強い。ただ直近の調教を見るに、昨秋からパワーアップした感じがなく、良くて前走程度とみている。メイチの感じがしないのでこの評価。

△マッドクール
Dark Angel × Indian Ridge。欧州ND系が豊富で血統は合う。今回は逃げ馬不在であり、この馬がかなり楽な単騎逃げになるのが怖い。1600mは未知数だが、だからこそナメられるだろうし、鞍上・坂井瑠星の仕掛け次第では3着に残る目はありそう。一枚押さえておきたい。

△ガイアフォース
キタサンブラック×クロフネ。特注血統のブラックタイド(≒ディープインパクト)を持っており、血統は合う。昨年4着で、一応リピーターに該当する。また前走のチャンピオンズマイルは-16kgで力を出せなかった。最終坂路の4F51.9は昨年よりも速く、体調が戻っていれば勝負になる。

おまけのひとこと

日刊競馬POGの参加者が5,539人→6,480人に大幅増加(前年比117%)とのこと。日刊競馬、報知ブログ、netkeibaなど、競馬メディアさんが積極的に発信してくれることで、POG人口が増加してるのは非常に嬉しい。POGも「推し活」的に浸透して欲しいね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました