【無料予想】2025年桜花賞の預言

2025G1的預言

今年のG1は、高松宮記念・大阪杯と連勝中。桜花賞で3連勝といきたいが、降雨の影響もあって大混戦ムード。まあ私の場合、気の触れた馬券を買うだけです。

【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます

阪神11R 桜花賞

出馬表

過去10年のタイム分析

  • 直近10年で稍重馬場になったのは2回。平均を取ると、勝ち時計【1.35.3】、ラップ【34.8-58.2-37.2】。1000m通過までは良馬場と同じだが、最後の3Fがかなり遅くなり前傾ラップとなる。前傾ラップ実績が必要
  • 前傾ラップだが先行馬が残りやすい。持続力勝負になる。

参考までに、2020-2024年の阪神マイル重賞で、稍重~重になったのは8鞍。勝ち時計平均【1.34.1】、ラップ【34.9-58.3-35.8】。やはり前傾ラップでタフなレースになっている

過去5年の1~3着馬分析

  • 阪神外回りは広いコースのため、枠順に大きな偏りはない。
  • 重馬場で強く、持続力のあるイギリス系の馬が合う。Roberto系、Sadler’s Wells系、キンカメ系が特注。ディープインパクト系も合う。

参考動画

参考動画は2020年桜花賞。タフな馬場だが、2.3着馬は先行粘りこみで、差してきたのは三冠馬・デアリングタクトのみ。阪神外回りは広いため、そこまで馬場が荒れていない3角までに好位置を取れる馬が合いそうだ

当レースの預言

◎ナムラクララ(穴軸)
アドマイヤマーズ×Storm CatでRoberto内包、父母がイギリス血統と、血統はかなり合っている。2走前が前傾ラップ1着→前走が後傾ラップで5着→今回は前傾ラップに変わるのは確実に良い。マイル以上を十分こなせるスタミナ血統も持っている。「何が何でも逃げろ」のミストレスを外から見ながら、馬場の良い外を回れるのもよい。藤岡康太メモリアルに、兄・藤岡佑介の激走を期待したい。

○リンクスティップ(人気軸)
キタサンブラック×Kitten’s Joyで、Roberto・Sadler’s Wells・キンカメを内包。血統的にはドンピシャ。距離短縮となり、積極的に先行できるかは微妙だが、ロスなく外を回ってこれる12番枠は絶好。人気馬の中では信頼しやすい。

▲アルマヴェローチェ
ハービンジャー×ダイワメジャーだけに、イギリス系種牡馬で血統はまあまあ合う。前傾ラップの阪神JFを勝っているし、札幌の重い芝でも重賞2着がある。先行力がないこと、長期休養明けのガス欠がありえることから本命視はできないが、それでも押さえは必要。

△ミストレス
キズナ産駒の米血だけに血統はソコソコ。この馬は「何が何でも逃げろ」の指示が出るはずで、単騎逃げになればチャンスは生まれる。

△チェルビアット ※POG的預言あり
ロードカナロア×フレンチデピュティで、キンカメ内包型。預言にも「芝ダートでも、短距離でも中距離でも、良でも重でも、そこそここなすが、そこそこでしかない」とある。他馬が嫌がるような馬場になれば、器用なこの馬が相対的に浮上する可能性がある。

おまけのひとこと

今年のGW、飛び石なので出かけにくい…POGの勉強して終わりそうだけど、それはそれで悲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました