【無料公開】2025POG的レース通信(8月2日-3日)

2025レース通信

POG的レース通信です。今週は新馬7頭の大量出走。2週目にこれだけ固まって出走する理由が良くわからないが、POG的には非常に楽しみな週になりそう。

【POG的レース通信の基本ルール】
☆対象は「2025POG的預言」で取り上げた全67頭
☆毎週土曜9:00に出走予想を掲載
☆毎週月曜正午に、同記事内で出走結果を更新

25年8月2日(土) 札幌5R 新馬芝1500m

サンダーバード(母サロニカ)/武豊

【POG的預言】
ND系多重クロスの米欧混血型で決め手に欠けるタイプ。牝馬だけに「距離適正が2000m超でタフな競馬」は適条件が少なく稼ぎきれないとみる。適正距離は2000m~3600m、タフな阪神・中京が合う。逆にキレを要求される舞台は向かない。重馬場は得意だがダートは不得手。

<出走前の預言>

D評価。今の札幌芝1500mは完全に逃げ先行有利馬場だが、預言には「米欧混血のズブさがあり、適正距離は2000m~3600m」とあり、ハナを奪えるほどの素軽さはなさそう。相手も短距離向きのスピードのありそうなメンバーだけに、距離も展開も合わず少々苦しい。

<結果>

3着。勝ち時計【1.29.3】、ラップ【30.4‐54.9-34.4】は馬場差を考えれば標準的だが、勝ったポペットの上がり33.9は歴代最速、この末脚はかなり強力。当馬は道中こそ先行できたが、勝負所でズブさを見せてモタモタ。出走前の預言通り、やはり距離も展開も合っていなかった。1800m以上のタフな馬場なら前進可能。

25年8月2日(土) 新潟4R 新馬芝1800m

パントルナイーフ(母アールブリュット)/ルメール

【POG的預言】
キレる脚はあるが、スピードに乗るまでが遅く、勝ち味の遅さが出る配合。プロフィールはほぼ完璧だが、馬体バランスにエラーがある可能性が非常に高い。適正距離は1600-2400m、直線の長い東京・新潟・京都外回りが合う。締まった流れのミドルペース向き、重馬場やダートはこなす程度。

<出走前の預言>

A評価。預言には「スピードに乗るまでが遅い、適正距離は1600m-2400m、新潟が合う」とあり、舞台はほぼベスト条件。調教でも美W81秒台は出ており、鞍上ルメールもしっかり確保、態勢は整った。また預言には「体質が弱く連戦が効かない」ともあり、NFとしても出走する以上は必勝態勢を敷いてくるはず。一戦必勝、ここはしっかり勝っておきたい。

<結果>

2着。勝ち時計【1.47.8】、ラップ【34.9-61.4-33.3】。道中で一気にペースが落ちる特殊ラップで、前有利の展開。当馬は良く追い込んでいるが、直線詰まって仕掛け遅れたのが痛かった。一戦必勝態勢のはずが、取りこぼしたのは非常に痛い。脚元の不安が顕在化しないことを祈りたい

フォルナックス(母フォースタークルック)/北村友一

【POG的預言】
母の遺伝力が強い早熟タイプ。ポテンシャルが高くなく、かなり早い段階で頭打ちになりそう。適正距離は1200m-1600m、一気に走り切る京都内回り、中山、ローカルが合う。キレ不足なのでミドル~ハイペースベター。重馬場は苦手、ダートはこなす。

<出走前の預言>

Z評価。預言には「溜めが効かないので距離が持たない」とある。また調教では全体時計が遅く、終い2Fを伸ばす調教しかできていない。この状況下で、持続的な長い脚を要求される新潟芝1800mへの対応は不安しかない

なお鞍上・北村友はこの日一鞍だけの騎乗。「ダービージョッキーがわざわざ乗りに来た」と見られて2人気になっているが、実際には旬の黒埼茶豆を買いに行くだけだった、という可能性もなくはない。なお黒埼茶豆は8月上旬がシーズン、ふるさと納税でも取れるのでみなさまもぜひ。

<結果>

8着。ラップはパントルナイーフの欄を参照。せっかく前有利の展開だったのに、直線で早々に脱落。長い脚を使うスタミナがなかった。なお北村友の謎の新潟参戦について、「黒埼茶豆を買いに行った説」が現実味を帯びてきた模様

25年8月2日(土) 中京2R 新馬・牝芝1600m

コニーアイランド(母ヤンキーローズ)/川田将雅

【POG的預言】
米血の持続力を持つ早熟タイプ。速攻系の要素は兼ね備えているが、伸びしろは少なそう。適正距離は1600m-2200m、坂のない小回り競馬に強く、函館、札幌、福島がベスト。キレ勝負に弱い非根幹距離タイプで、重馬場もダートも得意。

<出走前の預言>

A評価。預言には「キレ勝負に弱い早熟タイプ」とあり、初戦から力は出せそう。また高速上がりが要求される新潟を使わず、中京マイルを選択したのも好材料。鞍上・川田を確保して、NF不在の7頭立てと、接待競馬も抜かりなし。ポテンシャルはともかく、初戦は期待に応えるのでは

<結果>

1着。勝ち時計【1.35.4】、ラップ【36.7-61.2-34.2】。7月中京開催はメンバーが揃わないが、過去2番目の時計とまずまず。 当馬は軽く出遅れたが、能力と仕上がりの良さで0.2秒差勝利。ただガチ追いして僅差だけに、抜けた能力差は正直感じず。上がりも33.9と平均的で、姉とはタイプが違うのは間違いなさそう

なおPOG的預言にもある通り、この馬はポテンシャルに疑問があり、陣営のコメントからも能力の高さに言及がなかった。よって次も接待競馬を要求するため、重賞は使わず、OP・1勝クラスに行くと「預言」しておきます

25年8月3日(日) 札幌5R 新馬芝1800m

ストロベリーツリー(母ウィンターコスモス)/川田将雅

【POG的預言】
Mr. Greeleyの影響が強く、ポテンシャルの高くないスタミナ馬。強調材料も特にないので「葦毛ってかわいいよね界隈」にお任せした方がよい。適正距離は1600m-2400m、平坦で直線の長い東京・京都がベスト、ローカルも合う。タフな展開が合う、高速上がりレースは向かない。ダートはこなす程度。

<出走前の預言>

C評価。預言には「平坦で直線の長いコース向き、タフな展開が合う」とあり、洋芝の札幌は合う。このあたりはさすが中内田厩舎、レース選択の上手さが光る。一方で、中内田厩舎がクラシック級の大物を札幌で下したことはなく、また1週前に栗東→札幌に輸送していることも合わせて、馬の能力を高く評価している使い方には見えない。8頭立てでメンバーも強くないのでチャンスはあるが、超スローは合わないので少しでもペースが上がってほしい。

<結果>

2着。勝ち時計【1.47.2】はレコード。ラップ【36.7-60.0-35.2】、5F通過60.0も史上最速。かなり速い馬場だったとはいえ、勝ったクレバスキュラーはなかなか強い。

当馬はペースが上がったことで、「平坦で直線が長いタフな展開」というベスト条件が完成。今回はひとまず2着を取れたので「葦毛ちゃんかわいいよね界隈」が納得してくれそうなのは良かった。それでも内容は完敗の2着だけに、やはりポテンシャルに疑問が残る。次走も札幌芝1800mならチャンスはあるが、間が空くようだと徐々に厳しくなっていくのでは。

25年8月3日(日) 新潟4R 新馬芝1600m

プロメサアルムンド(母アーモンドアイ)/ルメール

【POG的預言】
半兄・アロンズロッドよりもさらに欧州NDが強い種牡馬で、配合は兄以上。国枝厩舎の解散もあって、ほぼ確実に2歳G1に使ってくる状況は強調材料。先行力が活かせて、欧州的なタフでパワーの要る条件が得意。適正距離は1400m-2400m、洋芝の札幌・函館がベスト、冬場の中山・阪神・ローカルも合う。重馬場は鬼、ダートもこなす。

<出走前の預言>

A評価。預言には「欧州的でタフな条件が合う」とあり、高速馬場の新潟はあまり合ってない。しかしポテンシャルが高く、調教が良いのは事実。さらに国枝厩舎のもう1頭の出走馬・ロジスカヤが高確率で逃げるはずで、差し有利の展開になればこの馬に有利に働く。普通に勝ち負け

<結果>

1着。勝ち時計【1.34.9】はレコードに0.3秒差。ラップ【35.9-61.1-33.8】と新馬戦にしては速い流れで、上がり33.8もかなり速い。高速馬場で時計は速く出やすかったが、それを考慮してもレースレベルは高め

当馬は上がり最速の33.2を使い、クビ差だが完勝。折り合いや走法に問題がなく、競馬センスが高い優等生タイプ。また出走前の預言通り、ロジスカヤのペースアップの効果で、あまり向かない条件で勝てたのは非常に大きい。タフな競馬でさらに真価を発揮しそう、次走も楽しみ。

25年8月3日(日) 中京3R 新馬芝1600m

フルールドール(母ルフォール)/坂井瑠星

【POG的預言】
父母の相性が非常に良く、ハイレベルの欧州スタミナを持つ配合。牝馬に出た点はややマイナスだが、レース選択やレース数で十分補えるとみて、一発長打を狙ってみたい。適正距離は1800m-2600m、東京・中京・札幌がベスト。テンは速くないので、差せる展開が合う。重は得意、ダートはこなす程度。

<出走前の預言>

B評価。預言では「適正距離は1800m、中京ベスト、差せる展開が合う」とあり、中京マイル適性は高い。藤原英厩舎だけに仕上げも抜かりなし、初戦から勝負になりそう。ただ少頭数のため、差せる展開になるかが微妙。できるだけスローペースで流れてほしい

<結果>

4着。勝ち時計【1.36.9】、ラップ【38.2-62.6-34.3】の超スローで先行有利の決着。当馬は好スタート切ったのに、追走の手を緩めた瞬間にフタされて、あとは前がずっと壁。7頭立てのマイルで詰まりっぱなしでは、この超スローはどうやっても差せない。あと「預言」にもある通り、マイルは少し短い印象。牡馬混合の1800mあたりが合いそう

おまけのひとこと

猛暑もあって、中京の2歳戦が少頭数ばっかり。夏場のレースは7時くらいから開催してもいいと思うけどね。競争馬は朝早く起きてるし、競馬民も朝早く起きちゃうし(加齢の問題?)

(8/4追記)
今週は7頭預言しましたが、サンダーバードのD評価(1人気3着)、フォルナックスのZ評価(1人気8着)、ストロベリーツリーのC評価(1人気2着)など、勝てない1人気を見極められたのは良かった。来週も頑張ります!

(評価基準)
S評価:1着予想 
A評価:1-2着予想
B評価:1-3着予想
C評価:2-4着予想
D評価:3-6着予想
Z評価:Z予想

コメント

タイトルとURLをコピーしました