POG的レース通信です。今週は未勝利1頭だけの出走で少し寂しいですが、秋の中山・阪神開催になれば頭数増えそうですね。「おまけのひとこと」ではクローバー賞を取り上げます(新潟2歳Sは重賞の預言の方で)。
【POG的レース通信の基本ルール】
☆対象は「2025POG的預言」で取り上げた全67頭
☆毎週土曜9:00に出走予想を掲載
☆毎週月曜正午に、同記事内で出走結果を更新
25年8月23日(土) 札幌1R 未勝利芝1800m
ストロベリーツリー(母ウィンターコスモス)/バデル
【POG的預言】
Mr. Greeleyの影響が強く、ポテンシャルの高くないスタミナ馬。強調材料も特にないので「葦毛ってかわいいよね界隈」にお任せした方がよい。適正距離は1600m-2400m、平坦で直線の長い東京・京都がベスト、ローカルも合う。タフな展開が合う、高速上がりレースは向かない。ダートはこなす程度。
<出走前の預言>
A評価。預言には「平坦で直線の長いコース向き、タフな展開が合う」とあり、いまの札幌はほぼベスト。前走は栗東からの輸送があったが、今回は滞在競馬なのも良い。また、今年の札幌中距離は頭数が全く揃わず、このレースも低調なメンバー構成。前走で馬券になったのが当馬だけ、という状況なら、さすがにここは負けられない。ドスローの前残りだけは注意したい。
<結果>
1着。稍重馬場で、勝ち時計【1.50.2】、ラップ【36.2-60.7-37.0】。逃げて上がり最速なので、このメンバーでは力が違っていた。今回は「タフな平坦馬場の芝1800m+稍重馬場」というベスト条件だったので、次走良馬場でどこまでやれるか。
おまけのひとこと
8月23日(土)9Rクローバー賞の見解を少しだけ。
まず中央馬。人気のドルチェミストは新馬戦が低レベル、かつ最高に恵まれた競馬でギリ勝ちで能力疑問。エスカレイトは函館2歳Sでは出遅れが響いての11着だったが、今回はタフで荒れた札幌の馬場が不安。
買いたいのはスターオブロンドン。函館2歳Sで5着、追走に苦労していたし、鞍上・古川奈との息が全く合わず、距離延長と鞍上・坂井への乗り替わりはプラス、血統も合う。もう1頭はストームサンダー、ディープ×キンカメで血統は合うし、前走は出遅れ大外ブン回しの厳しい競馬、前進は可能。
地方馬で推せるのはべラジオソニック。ロゴタイプ×ダイタクリーヴァは芝向きの配合で、欧州のスタミナ豊富。逃げ馬らしい逃げ馬もいないし、鞍上・本田は船橋リーディングで好調。テン乗りで一発狙ってほしい。
◎スターオブロンドン
○ストームサンダー
▲べラジオソニック
(8/25追記)
勝ったのは○ストームサンダー。人気のドルチェミスト、エスカレイト、スターオブロンドンがハイペースで飛ばした結果、タフな馬場で全馬息切れという珍しい結果。未勝利馬と地方馬2頭で決まるOP特別、これはさすがに想像できなかった…
(評価基準)
S評価:1着予想
A評価:1-2着予想
B評価:1-3着予想
C評価:2-4着予想
D評価:3-6着予想
Z評価:Z予想
コメント