今回はキムテツ×キャロットのタッグで一本。このラインの牡馬はスキルヴィング、ヘデントール、マックアルイーンと3年連続2勝馬が出ている黄金ライン。すでに入厩済ということは、6月東京でルメールセット確定なのか?早速分析してみよう。
パントルナイーフ

生産者は新冠橋本牧場だが、元はノーザンファームの繁殖。ちょっと結果が出ないと左遷(2軍行き)になるあたり、ソフトバンクの若手に通じる悲哀を感じる。
血統分析
キズナ×Makfi×Silver Hawkの配合。母アールブリュットは2歳6月デビューから4勝を挙げた速攻系。母父Makfiは欧州ND系・欧州ナスルーラ系・Sir Ivor(Sir Gayload)をそれぞれ複数本持っており、欧州的な「溜めて伸びる脚」が強み。ただ母母イグジビットワンの持つSilver Hawkとの相性があまり良くなく、米欧混血のズブさがあり、勝ち味に遅かった。
本馬の父はキズナ。父父ディープインパクトが持つ欧州スピード・スタミナやSir Ivorは母父Makfiとしっかり反応している。一方、父母父Storm Catと母父Robertoの米血も反応しているため、米欧混血のズブさも受け継がれている。キレる脚はあるが、スピードに乗るまでが遅く、勝ち味の遅さが出る配合といえる。適正距離は1600-2400m、直線の長い東京・新潟・京都外回りが合う。締まった流れのミドルペース向き、スローペースは取りこぼしやすい。重馬場やダートはこなす程度。
個体分析
4月末時点で入厩済。母の早熟さを受け継ぎ、当馬も仕上がりは早そうだ。4番仔の空胎明けと活力はあるし、募集総額8,000万円も強い、木村厩舎とのラインも強い、全兄・パラレルヴィジョンは重賞勝ち。プロフィールはほぼ完璧、ドラフト人気は必至だろう。ここまでは良い。
当馬における最大の問題は「体質の弱さ」。兄姉3頭すべてがデビュー前に骨折しており、馬体バランスに何らかのエラーがある可能性が非常に高いし、これが理由で新冠橋本牧場に行ったと推測する。当馬も感染性関節炎で関節洗浄しており、かなり危なっかしい状況。仮に順調に進んだとしても、木村厩舎×NF天栄は東京メインに使うため、高速馬場のダメージが大きく連戦が効かない。さらに血統分析に「勝ち味の遅さが出る」とあり、取りこぼすことも多くなる。デビュー戦をスローペースで取りこぼすと、一気に特大地雷化する恐れがあり、当欄としては勇気を持ってスルーを推奨する。
総合評価
血統評価:C
個体評価:Z
総合評価:D
キレる脚はあるが、スピードに乗るまでが遅く、勝ち味の遅さが出る配合。プロフィールはほぼ完璧だが、馬体バランスにエラーがある可能性が非常に高い。デビュー戦を取りこぼすと特大地雷化する恐れがありスルー推奨。適正距離は1600-2400m、直線の長い東京・新潟・京都外回りが合う。締まった流れのミドルペース向き、重馬場やダートはこなす程度。
(POG的評価基準)
S評価:特注馬
A評価:絶対に指名検討したい
B評価:指名を検討したい
C評価:情報次第
D評価:オススメできない
Z評価:Z候補
コメント