2025POG的預言・ウィクトーリアの23(ペルウィクトール)

★公開済

今回はフローラS勝ち実績のある母の3番仔で一本。初仔のアリスヴィクトリアはロードカナロア産駒で特大地雷だった(そして私も踏んだ)のだが、トラウマは払拭できるのか。個人的に大注目の1頭。

ペルウィクトール

特大地雷の初仔・アリスヴィクトリアを1位指名して、2番仔・ウィクトルウェルス(父リアルスティール、3戦2勝)を回避したのは私です。これぞ特大地雷の威力、This is POGあるある。

血統分析

サートゥルナーリア×ヴィクトワールピサ×ウォーエンブレムの配合。母ウィクトーリアは父母ホワイトウォーターアフェアと母母ヴァンドノワールの欧州スタミナをベースに、Mr.Prospectorのスピードを足した配合。テンのダッシュ力はないが、中距離で溜めればキレる馬で、オークストライアル・フローラSを上がり33.2の豪脚で差し切っている。

本馬の父はサートゥルナーリア。父父父キングカメハメハ、父母母キロフプリミエールがともにイギリス系スタミナを持っており、ここが母と非常に相性がいい。さらにSSの4×4を加えて日本適性を増しているのもいいし、Storm Catから米血スピードを入れつつも、余計な米血スタミナは入れていない。兄姉の配合も悪くなかったが、配合評価だけなら兄姉を上回る、素晴らしい配合である。適正距離は1600-2400m、日本向きのキレが活きる東京・京都での後傾ラップがベスト。キレが削がれる重馬場は合わない、ダートは不得手。

個体分析

4月時点でゲート済。3月生まれで、米血もそう多くないのにこの仕上がり、余程デキがいいのだろう、ここは大幅プラスポイント。3番仔で活力も十分だし、馬格も480kgと良い意味で標準的。また高速馬場や東京で真価を発揮する宮田厩舎もピッタリ。馬個体としてはケチのつけようがない

ローテーションを考えても全く問題ない。秋のサウジアラビアRC・東京スポーツ杯2歳は適性ドンピシャだし、3歳クラシックも当然守備範囲とくれば、間違いなくドラ1級。私が指名した半姉・アリスヴィクトリアの評価が間違っていなかったことを、ぜひとも当馬で証明してほしい(←特大地雷を踏んだことが余程悔しかったらしい)

総合評価

血統評価:S
個体評価:S
総合評価:S

父と母は非常に相性がよく、さらにSSの4×4を加えて日本適性を増している。配合評価だけなら兄姉を上回る、素晴らしい配合である。入厩済みで仕上がりもよく、宮田厩舎もピッタリで、3番仔で活力もあり、馬格もある。ケチのつけようがない。適正距離は1600-2400m、日本向きのキレが活きる東京・京都での後傾ラップがベスト。キレが削がれる重馬場は合わない、ダートは不得手。

(POG的評価基準)
S評価:特注馬
A評価:絶対に指名検討したい
B評価:指名を検討したい
C評価:情報次第
D評価:オススメできない
Z評価:Z候補

コメント

タイトルとURLをコピーしました