2025POG的預言・ガリレオズソングの23(ダノンセフィーロ)

★公開済

今回はダノックスの庭先取引馬で一本。兄姉はオープン馬・ビヨンドザファザーと3勝馬・オーロラエックスの下で、いまのところハズレがいない優秀な血統。今回は庭先でダノックスへの売却、牧場側の期待は高いのでは。さっそく分析してみよう。

ダノンセフィーロ

庭先取引も当然お金がかかってるはずだが、この馬にはどのくらいのお金を出してるんだろう。2億、3億当たり前?

血統分析

コントレイル×Galileo×Storm Catの配合。母は米国の芝中距離馬だが、米血スタミナのBlue Larkspur・Crimson SatanといったHimyar系の影響が強く、中距離で持続的な脚を使える血統。これにMiswakiとSecretariatといった米血スピードを足している。Galileoの血ではあるが、かなり米国的な血統と考えてよさそうだ。

当馬の父はコントレイル。父母ロードクロサイトが持つFappianoとStorm Catが共にHimyar系を持っており、ここは相性が良い。またStorm Cat5×3、Mr. Prospector6×5で米国スピードも反応している。逆に欧州スタミナは「寝かして」おり、そこまでズブさも出なそうだ。少なくとも兄姉よりも芝でのポテンシャルは高い。ただし母父Galileoは日本の中距離を勝ち切るキレを持たないため、クラシックを勝ちきるというより、重賞での入着を繰り返して稼ぐタイプになるとみる。適正距離は1800m-2600m、京都や東京などの軽い平坦、高速馬場がベストだが、器用なのでコースはあまり問わない。先行できる緩めのペースが合う。重やダートもハイレベルでこなせる。

個体分析

4月時点でゲート済、デビュー未定。早生まれで早熟血統が豊富、馬格も518kgと十分。もう少し乗り込みそうだが、芝の中距離レースが出揃う時期まで待つ程度だろう。5連産の5番仔と活力はそこそこ。POG本でも母ジェニサと並んで下河辺牧場のトップで紹介されており、期待は高そうだ。

福永厩舎とのラインは正直未知数。ただ調整力が高く、複勝率・入着率が非常に高い厩舎だけに、当馬との相性は良いはず。コンスタントに使ってオープンで入着を繰り返す、POG向きな馬になりそうなので、ドラフト中位あたりで積極的に狙ってみたい。

総合評価

血統評価:B
個体評価:A
総合評価:B+

米国スピード・スタミナが豊富で、重賞で堅実に走るタイプ。ゲート済で馬格・活力とも問題なし。福永厩舎との相性も良さそうで、オープンで入着を繰り返す、POG向きな馬になりそう。適正距離は1800m-2600m、京都や東京などの軽い平坦、高速馬場がベストだが、器用なのでコースはあまり問わない。先行できる緩めのペースが合う。重やダートもハイレベルでこなせる。

(POG的評価基準)
S評価:特注馬
A評価:絶対に指名検討したい
B評価:指名を検討したい
C評価:情報次第
D評価:オススメできない
Z評価:Z候補

コメント

タイトルとURLをコピーしました