先週は毎日王冠を◎レーベンスティール、○サトノシャイニング、△ホウオウビスケッツで単勝・ワイド・3連複的中。だんだんエンジンがかかってまいりました!
【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます
東京11R サウジアラビアRC
出馬表

予想のポイント
- 東京は小雨予報。過去10年、稍重馬場での平均勝ち時計は【1.33.5】、ラップ【34.4-58.7-34.8】。短距離路線の馬も多く、締まった流れになる。今回はハイペースで勝ってきたエコロアルバ・マーゴットブロー・ユウファラオが引っ張る流れで、スローは考えにくい。
- 前傾ラップかつ稍重馬場ともなると、かなり差し馬が有利。
- 欧州スピード・スタミナ血統が合う。ディープインパクト系、欧州ナスルーラ系(トニービン系)が特注。Danehill系、Sadler’s Wells系も合う。
当レースの預言
◎ゾロアストロ(人気軸)※POG的預言あり
モーリス産駒で、特注血統・ディープインパクト、欧州ナスルーラ(Riverman)+Sadler’s Wellsを持つ。血統はドンピシャ。預言にも「広い東京、差せるペースが合う」とあり、馬場適性もピッタリ。調教も自己ベスト更新で前走以上、ここでは崩れない。
○エコロアルバ(穴軸)
モズアスコット産駒で、特注血統・トニービン+Danehill、Sadler’s Wellsを持つ。血統はかなり合う。前走の勝ち時計【1.21.3】は新馬戦レコードでハイレベル。差し脚質も合うし、前走は前傾ラップを差して完勝、展開も合う。ただディープ系を持たないだけに長い直線は微妙、鞍上・坂井の仕掛けどころひとつ。
△チュウワカーネギー
モーリス産駒で、特注血統・欧州ナスルーラ(Riverman)+Sadler’s Wells。血統はまあまあ合う。ハイレベルの開幕週デビュー勝ちは強調材料だが、調教内容はデビュー前の方が目立っていたし、今回は脚質転換も必要。押さえが妥当。
△アスクエジンバラ
リオンディーズ産駒でDanehill持ち。血統はまあまあ。コスモス賞は正直凡戦だが、遠征を繰り返してもパフォーマンスが落ちない点は評価できる。一枚押さえる。
◎から絞って買いたいレース。
おまけのひとこと
今週、Xで西山オーナーの揉め事を引用したら、はじめて万バズしました。個人的な感想は「へー、万バズだー」ってもので、そこまで感動はなかったのですが、実は一番最初に「いいね!」してくれたのが西山オーナー本人だったのはちょっと嬉しかった😊
コメント