今週はPOG的にも重要な牝馬G3。阪神JF組を狙うのか、上がり馬を狙うのか。
【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます
東京11R クイーンC
出馬表

予想のポイント
- 過去5年の平均勝ち時計は【1.33.5】、ラップ【34.8-58.5-35.0】。2月東京らしい高速決着で、前半5Fが58秒台で流れる。高速馬場適性と高速上がり実績が必要。
- ミドル~ハイペースなら先行馬が残り、スローペースなら差しが決まる。今年のメンバーは内枠のミラーダカリエンテ、ロートホルンあたりが先行して、すぐに隊列が決まりそう。道中のペースは上がらず、スローペースの年だろう。
- スローペースなら欧州スタミナ×米血スピードの組み合わせが合う。種牡馬ならキズナ、ハービンジャー、サートゥルナーリアが特注血統として該当する。
当レースの預言
◎コートアリシアン(人気軸)
特注血統・サートゥルナーリア×ハーツクライの配合で、血統的はドンピシャ。過去3戦で最速上がりを2回記録、阪神JFでも上がり2位で、溜めたときのキレはメンバー随一。その阪神JFはテンが速すぎて最後方追走になってしまったが、今回は中段につけての差しが炸裂するとみた。
○マディソンガール ※POG的預言あり
特注血統・キズナ産駒。預言では「テンは速くない追込型」「距離は1800-2500m」とあるが、スローペースなら1600mでも追走可能。初戦で上がり3F33.0を記録しており、上がりの脚は脅威の一言。追い切りも強化してきており、当然ここでも有力。
▲エンブロイダリー
アドマイヤマーズ×クロフネは欧州スタミナ×米血スピードの形を取っており、血統的にはドンピシャ。過去4戦すべてで上がり最速なのも良い。追い切りが物足りないが、適性ピッタリのため押さえ。
△エストゥペンダ
特注血統・サートゥルナーリア産駒だが、母の欧州スタミナが弱く、差し脚は一枚落ちるとみる。ただ過去3戦で上がり最速を記録しているし、先行してマイペースに持ち込めれば残り目はある。
おまけのひとこと
福岡遠征では最後に長浜ラーメン食べました(元祖ラーメン元長)。福岡のソウルフードというだけあって、想像以上に美味かった!

ソウルフードといえば、名古屋は寿がきや、大阪は551かな。東京が思い浮かばない…あえていえば富士そばか?
コメント