今週のオーシャンSは木原師と石毛師のラスト重賞。この2厩舎、本命打った覚えが全くないな…
【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます
中山11R オーシャンS
出馬表

予想のポイント
- 過去5年、良馬場の平均勝ち時計は【1.07.5】、ラップ【33.3-34.3】。中山らしい前傾ラップになる。ちなみに過去10年すべて前傾ラップのハイペース。
- ハイペースでも先行有利。テン33秒台前半で逃げ残った実績がある馬は要注意。
- 同じコースの中山1200m実績は強調材料になる。特にスプリンターズSとは連動しやすい。
- 持続的な脚を使える欧州ND系の多重クロスが合う。Sadler’s Wells系(Fairy King系)、Danzig系が特注。キンカメ系、ディープ系も合う。
当レースの預言
◎スリーアイランド(穴軸)
Fairy King系でDanehill内包と、血統はドンピシャ。前走シルクロードSは出遅れたが、道中で押し上げて8着と能力は示した。スタートさえしくじらなければ、内枠から2-3番手の好位置を取って、経済コースを走れるのも魅力。
○ママコチャ(人気軸)
クロフネ×キングカメハメハで血統はそこそこ合う。スプリンターズSで2年連続好走しており、実績上位なのは間違いなく、人気でも崩れにくい。目標が先なので、仕上げが甘くないかどうかだけ。
▲ステークホルダー
ハービンジャー産駒で、特注血統・Danehill持ち。中山1200mで2連勝中と、適性はかなり高い。差し馬なので中心視はしにくいが、内枠だし、うまく捌ければ当然勝負になる。
△ヴェントヴォーチェ
タートルボウル産駒で一昨年の勝ち馬。米欧混血でズブさがあるが、そこは仕掛けどころを間違えない鞍上・ルメールが強力。ワンテンポ遅らせて差してくればハマる可能性がある。
おまけのひとこと
今週は小倉最終週。例年なら芝1200mは外枠差し馬天国になる。今年もボーナスタイム来るか?
コメント