【無料予想】25.3.2 中山記念 & チューリップ賞の預言

2025重賞的預言

中山記念って、大阪杯のトライアルになってたのね。ドバイのトライアルかと思ってた。

【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます

中山11R 中山記念

出馬表

予想のポイント

  • 過去5年、良馬場の平均勝ち時計は【1.46.2】、ラップ【35.6-58.7-35.8】。年によって前半のペースは異なるが、上がりは35秒以上かかる持続力レースになる。
  • 今年は内の馬場がかなり良く、メイショウチタンしか逃げ馬がいない。よって今年はスロー~ミドルペースの内枠先行決着と予想。極端な脚質や外枠は割り引きたい。
  • 米血スピード・スタミナが合うが、今年は中距離型の馬が多く、米血スピード系が有利とみる。Storm Cat系、Bold Ruler系が特注。米血スタミナのRoberto系も合う。

当レースの預言

◎シックスペンス(人気軸)
キズナ産駒で、特注血統のStorm Cat、Bold Rulerを持ち、血統はドンピシャ。開幕週の内枠先行馬でもあり、大きく崩れることは考えにくい。脚元の不安はあるが、キャロット&国枝厩舎&ルメールが、パラレルヴィジョンではなくこちらを選んだことから、問題ない仕上げと判断する。

○リフレーミング(穴軸)
キングヘイロー産駒だが、母が特注血統のStorm Cat、Bold Rulerを持っている。この馬は差し脚質だが、今回はテンに速い馬がおらず、内枠でロスなく立ち回れるのは魅力。位置が取れれば一発ある。

▲マテンロウスカイ
モーリス産駒で血統はそこまで合ってないが、ハナを奪えてスタミナがあるので展開は向く。メイショウチタンに遠慮せず、積極的に進めればチャンス大。

△ボーンディスウェイ
ハーツクライ産駒で米血スピードは足りていないが、内枠先行馬で展開は向く。積極的に進めてスタミナ勝負に持ち込めればチャンスはある。

△パラレルヴィジョン
キズナ産駒でStorm Cat持ち、かつ母方にロベルト系を持つので、血統はかなり合う。14番枠が外すぎることと、シックスペンスがいるのに積極的に進めるか?というのが懸念点。すんなり行ければ。

阪神11R チューリップ賞

出馬表

予想のポイント

  • 過去5年の平均勝ち時計は【1.33.5】、ラップ【35.1-58.9-34.6】。高速決着の後傾ラップになりやすい。今年は改修後の馬場のため、さらに高速化しそう。
  • 先行馬で上がりの脚を使える馬がかなり有利。後傾ラップでの上がり最速実績が欲しい。
  • パワーとスピードを併せ持つ米国ND系が合う。Danehill系(Danzig系)、Storm Cat系が特注、欧州ND系(Sadler’s Wells系、Nureyev系、Lyphard系)も合う。

当レースの預言

◎ノクナレア(穴軸)
ミッキーアイル産駒で、特注血統のDanehillを内包しており、欧州NDも複数本持つため、血統はドンピシャ。内枠を引けたし、鞍上・松山も先行意識が強いため、いまの馬場と展開は合う。調教でもウッドで終い11秒台を連発しており、瞬発力勝負で浮上しそう。タフな競馬にはなってほしくないところ。

○ビップデイジー(人気軸)
サトノダイヤモンド産駒で、欧州ND系を複数本持ち、高速対応できる血統はかなり合っている。後傾ラップで高速上がりを使えるのもいい。あまり後ろに構えすぎなければ当然最有力。

▲マイエレメント
エピファネイア産駒で、溜めてキレる欧州ND系を多く持つ。後傾ラップで高速上がり、という条件は合うが、その反面、テンに行くスピードは他馬に劣る。スローペースになれば。

△クリノメイ
オルフェーヴル産駒で母がDanzigを持っており、血統はそこそこ合う。上がりの脚に限界があるタイプなので、内枠からロスなく進められれば。

おまけのひとこと

先週末、若手の某代議士との飲み会に参加。私は支持者ではなく半分冷やかしでしたが、色々な裏話を聞けました。思ったのは「政治を信頼できない原因は、代議士本人というよりも、代議士をコントロールしている党の上層部にあるんだな」ということ。その人自身は明るくて知識もあって、腰も低かったしね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました