【無料予想】25.4.5 ダービー卿CT & チャーチルダウンズCの預言

2025重賞的預言

アーリントンカップからチャーチルダウンズカップに名称変更。だから長いんだってば。

【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます

中山11R ダービー卿CT

出馬表

予想のポイント

  • 中山の芝は稍重~重が濃厚。過去10年で稍重開催は2レースあり、平均勝ち時計は【1.33.8】、ラップ【35.9-58.9-34.9】。中山マイルには珍しく、2レースとも後傾ラップになっている。
  • 後傾ラップになった場合、逃げ先行馬が圧倒的に有利。差し馬は3着までに留まっている。
  • タフな持続力レースで米血スタミナが有利。Roberto系が特注、ダイワメジャー系、Nijinsky系、Deputy Minister系も合う。

当レースの預言

◎タシット(穴軸)
ブラックタイド産駒でRoberto・Nijinsky内包と、血統はピッタリ。今回、内枠に先行馬が集まっており、唯一の外枠先行馬であるこの馬が最も展開を作りやすい。2走前の若潮Sでは58kgでラップ【35.5-34.4】での先行押し切りだったが、今回は56kgと斤量2kg減、加えて同様の後傾ラップであれば、重賞でも十分チャンスはありそうだ。

○トロヴァトーレ(人気軸)
レイデオロ産駒でRoberto系・Nijinsky内包と、この馬も血統はピッタリ。内枠先行馬で楽に位置を取れるし、展開はかなり向く。中山マイルでは2戦2勝だし、人気馬としての信頼度はかなり高い。

▲ノーブルロジャー
Palace Malice産駒でRobertoクロス持ちとDeputy Minister内包、血統はドンピシャ。隊列的に2列目以降になりそうだし、前走の行きっぷりが悪く調子落ちの懸念もあるが、展開は向くはずで。

△シャンパンカラー
ドゥラメンテ産駒でRoberto内包、血統はそこそこ合う。前走・東京新聞杯では59kgで0.5差7着と、長い不振から脱却しつつある。差しが向く流れになればそろそろチャンスありそうで。

阪神11R チャーチルダウンズC

出馬表

予想のポイント

  • 2024年までのアーリントンカップと同条件での施行。過去5年、良馬場の平均勝ち時計は【1.45.3】、ラップ【35.1-59.7-33.7】。そこまで速いペースにはならない。
  • 前が止まりにくく、1200m-1400mからの距離延長ローテが合う。
  • 米欧混血が合う。Sadler’s Wells系、Nijinsky系が特注。トニービン系、キンカメ系も合う。

当レースの預言

◎モンタルチーノ(穴軸)
ビッグアーサー産駒で、Sadler’s WellsとNijinskyを内包しており、血統はドンピシャ。前走が差して何もできなかっただけに先行したいところ、今回は逃げ先行馬が不在、かつ1枠1番を引いたので、おあつらえ向きの単騎逃げが期待できる。人気どころが差し馬ばかりだし、積極的に行ってほしい。

○ランスオブカオス(人気軸)
シルバーステート産駒で、Sadler’s Wells、Nijinskyを内包しており血統はドンピシャ。朝日杯3着馬でありながら未だ1勝馬のため、是が非でも賞金加算したい状況。差し馬だけに展開は向かないが、勝負気配は高いので当然買う。

▲アルテヴェローチェ
モーリス産駒でSadler’s Wells持ち、欧州スタミナ系が強いタイプ。サウジアラビアRCやシンザン記念の方が合っており、阪神外回りの先行馬場では差し届かない可能性がある。調教内容はいいし、能力上位とは思うので押さえ。

△スリールミニョン
ミスターメロディ産駒の米欧混血型。前走は阪神JFで大外ぶん回し、相当ヘタに乗っている。今回は幸にスイッチ、好位差しに構えれば、もう少しパフォーマンスを上げてもおかしくない。

おまけのひとこと

こないだ巨人の坂本が修正申告した件をXに書いたんですが、役所は個人情報に対する考え方が古すぎる。国税局が個人の納税状況バラすとか、どう考えてもプライバシー侵害でしょうよ。あと法人の登記も問題で、代表者の名前や住所バレバレなのは何とかならんのか。デジタルタトゥーやSNS被害が問題視されてるのに何考えてるんだろ。あっそうか、役所はデジタル使えないから実感ないのか(呆)

コメント

タイトルとURLをコピーしました