【無料予想】25.8.10 レパードS & CBC賞の預言

2025重賞的預言

昨日のエルムS。10人気の◎ヴァルツァーシャルが馬なりで番手につけて、馬なりで4角回ったときに「もらった!」と思いました。その後、馬なりで馬群に沈んでいきました。あれは何だったんだろうか…

【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます

新潟7R レパードS

出馬表

予想のポイント

  • 馬場は稍重以上がほぼ確定。過去5年、稍重馬場での実施はなし。基本的にはダート重賞らしく、前傾ラップになる
  • 新潟ダートはカーブがきつく、先行馬が有利。雨が降ると前が止まらなくなり、より先行馬有利になる。枠順は先行しやすい外枠の方がよい
  • 米国ダート血統が合う。A.P. Indy系、Deputy Minister系が特注。Roberto系、米国ミスプロ系も合う。

当レースの預言

◎シンビリーブ(穴軸)
Constitution産駒で、特注血統・A.P. Indy、米国ミスプロ系を複数持つ。血統はかなり合う。この馬の負けは大半が出遅れで、逆にいえばゲートさえ出ればほぼ崩れていない。さらに血統的に稍重馬場は間違いなく向く。さらにさらに、今回は展開も向きそう。逃げ馬は4番枠・ポールセンのみだが、マークしながら進められる隣の5番枠は絶好。11人気だが、ゲートさえ出れば勝負になる。

○ルグランヴァン(人気軸)
ルヴァンスレーヴ産駒で、特注血統・Deputy Minister、Robertoを持つ。血統はかなり合う。近2走をマイル戦で先行押し切り勝ちしており、今回も外枠GETですんなり前に行けそう。

▲ヴィンセンシオ
リアルスティール産駒で、血統はこなす程度。初ダートだが、芝血統のこの馬にとっては稍重馬場の方ありがたい。弥生賞2着の実績は能力上位だし、砂を被らなければ有力。

△ハグ
Justify産駒で、特注血統・A.P. Indy、Deputy Minister、Roberto、米国ミスプロを持つ。血統はドンピシャ。前走がスローペースの前残りで能力的な信頼は置けないし、鞍上・高杉も重賞ではまだ荷が重い印象。ただ馬場適性は非常に高いので押さえ。

中京7R CBC賞

出馬表

予想のポイント

  • 過去5年・中京開催・良馬場での平均勝ち時計は【1.07.4】、ラップ【33.7-33.7】。今年はクラスペディア・ジューンブレア・ヤマニンアルリフラ・カルチャーデイ・インビンシブルパパと速い馬が揃った。超前傾ラップ、差し追い込み有利と考えたい。
  • 中京の芝はフラットで、直線の進路はバラけそう。イン差しに注意
  • 米欧混血が合う。米国ダート血統のStorm Cat系、Deputy Minister系が特注。欧州スタミナ血統のテスコボーイ系、ディープインパクト系も意外と合う。

当レースの預言

◎グランテスト(穴軸)
ロードカナロア産駒で、特注血統・Storm Cat、Deputy Ministerを持つ。血統はドンピシャ。超前傾ラップに実績があるタイプだけに、前走の重馬場は厳しかった。今回は降雨はあれど稍重止まりとみて、先行勢を見ながらのチョイ差しに期待。

○ドロップオブライト(人気軸)
トーセンラー産駒で、特注血統・Deputy Ministerとディープインパクトを持つ。血統はかなり合う。近走は振るわないが、前走を見る限りまだ衰えはない。イン差しを決めるならこれか。

▲カルチャーデイ
ファインニードル産駒で米欧混血、血統はまあまあ合う。長らく不調だったが、2走前から復調気配。超前傾ラップ実績があるし、無理せず差しに回ればスピードが活きる場面がありそう。

△ベガリス
モーリス産駒で血統はあまり合わない。この馬は距離短縮が強調材料。前崩れの大外一気になれば出番がありそう。

△ワイドラトゥール
カリフォルニアクローム産駒で血統はあまり合わない。この馬は前々走の愛知杯で、超前傾ラップを指し切っている。前潰れの展開になれば警戒は必要。

おまけのひとこと

8月9日(土)19時から、THEわれめDEポンが24時間実施中。合間合間にちょいちょい見てますが、馬場プロ(バビィ)への質問を募集してるところが悲しい。

質問はあっちの世界に届くのだろうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました