日曜日のローズSは◎ルージュソリテールで勝負するも、5F56.8の超ハイペースに巻き込まれてハズレ。「本当にペースわかってんのかな」って武豊さんが苦言を呈するわけだ💦これで3連休は1勝1敗、今日当てて勝ち越します!
【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます
中山11R セントライト記念
出馬表

予想のポイント
- 過去5年、良馬場の平均勝ち時計は【2.12.6】、ラップ【36.2-60.9-35.4】。今年は高速馬場のため、高速馬場の中距離戦で実績がある馬を狙いたい。
- 本来は逃げ先行馬が有利だが、今年はジーティーアダマン、サクラファレル、エーオーキングあたりが積極的に行きそうで、差し馬やや有利、特注は内差し。
- キレないがバテない、米欧混血が有利。ディープインパクト系(ブラックタイド系)、Roberto系が特注。キンカメ系、Seattle Slew系も合う。
当レースの預言
◎ピックデムッシュ(穴軸)
レイデオロ産駒で、特注血統・Roberto+キンカメ、Seattle Slewを持つ。血統はドンピシャ。テンに行きたい1枠・3枠の後ろで流れに乗れれば、労せずしてイン差しの絶好ポジションを取れる。中山2200mで楽勝実績もあり、鞍上は位置取りの鬼・ルメールを確保。1人気でもおかしくないが、なぜか5人気で狙い時、ここは単複で勝負にいきたい。
○ミュージアムマイル(人気軸)
リオンディーズ産駒で、キンカメを持つ米欧混血型。血統はまあまあ。皐月賞は長い脚を使って勝ったが、他馬がゴチャついたという運もあった。今回は鞍上が戸崎にスイッチ、調教も美W83.4で、春の80秒台連発よりも劣る。実績は認めつつも、負ける言い訳が揃いすぎてるのは事実、2-3着本線で買っておきたい。
▲ヤマニンブークリエ
キタサンブラック産駒で、特注血統・ブラックタイド+Seattle Slewを持つ。血統はかなり合う。米欧混血でズブいタイプだが、中山2200mはいかにも合いそう。また5番枠+横山典でイン差しも狙える。休み明けだが栗W80.8で九分通り仕上がった、これなら狙いは立つ。
△ジーティーアダマン
ルーラーシップ産駒でキンカメ持ち、薄くRobertoも持つ。血統はまあまあ。ハナ争いをする中では最もスタミナに秀でたタイプで、残るならこの馬か。一枚押さえておきたい。
おまけのひとこと
やっと涼しくなってきました。夏の間はお出かけしにくかったですが、そろそろ秋の予定を考えないと。ひとまず、10月11日(土)サウジアラビアRCは行きたい!
コメント