2025年、秋のG1シーズン開幕。一発目はあまり相性の良くないスプリンターズSですが、逆に言えばここを当てれば乗っていけるはず。しっかり分析します!
【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます
中山11R スプリンターズS
出馬表

過去10年のタイム分析

- 過去5年の平均勝ち時計は【1.07.6】、ラップ【32.8-34.8】。確実に超前傾ラップになる。
- 前傾ラップでも先行馬が強い。差し馬は上がり32秒台~33秒前半の脚が必要で、これくらい速くないと物理的に届かない。また逃げ馬は目標になって潰れやすい。
- 今年は先行馬が外枠に固まった。ハイペースのダンゴ状態でハナ争い、かつ隊列がなかなか決まらない競馬になりそう。今年に限り、狙うのはイン差し馬としたい。
過去5年の1~3着馬分析

- 枠順の有利不利はあまりないように見えるが、実際には内枠有利。ハイペースでもダンゴになりやすく、外枠の馬は外を回される危険性が高いからだ。
- テンから飛ばすレースのため、米血スピードは必須。Storm Cat系、Danehill系(Danzig系)が特注。Deputy Minister系、フジキセキ系も合う。
参考動画
ここ4年は2番手にいた馬が勝っているが、今年は強い先行馬が見当たらず、かつダンゴになりそう。2020年のような差し決着になると見た。しかしグランアレグリアの追い込みはすごい…
当レースの預言
◎ダノンマッキンリー(穴軸)
モーリス×Holy Roman Emperor。特注血統・Danehill+米血スピード・Bold Ruler系を2本持つ。血統はかなり合う。この馬はスワンSのような前が潰れる1400mベストで、今年の展開にピッタリ合う。3番枠も絶好で、馬群の中からボワッと、イン突きおじさん横山典弘登場に期待。
○ナムラクレア(人気軸)
ミッキーアイル×Storm Cat。特注血統・Storm CatとDanehillを持ち、血統はドンピシャ。この馬も◎と同様、ベストは1400mなのが今回は有利に働きそう。追込脚質は不利だが、上がり33秒台前半で確実に上がってくる脚力は脅威だし、腰を据えて乗ってくる鞍上・ルメールは強力。この馬のアタマも考えておきたい。
▲ママコチャ
クロフネ×キングカメハメハ。Deputy Ministerを持ち、血統はまあまあ。この馬も1400m実績のあるスプリンターで、ハイペースベター。4番枠も絶好で、大崩れはない。
△サトノレーヴ
ロードカナロア×サクラバクシンオー。特注血統・Storm Catを持ち、血統はまあまあ。去年のような暴走ペースでなければ追走はできるし、能力上位も間違いない。ただ1人気だけに、リスク管理の観点から外を回す確率が高いのが懸念材料。
おまけのひとこと
小泉進次郎のステマ疑惑、これはなかなかひどいですよ。犯人の牧島かれんは元デジタル相×自民党神奈川県連。前任のデジタル相×神奈川県連の河野太郎がステマ規制を作ってるのに、元トップとして「知らなかった」で済むわけない。
実はステマ規制は「広告主」が対象なので、インフルエンサー側(小泉・牧島)に罰則はない。でも倫理的・政治的に問題ありすぎでしょ。
神奈川県がご迷惑をおかけしております。神奈川県民としてお詫び申し上げます🙇♂️
コメント