【無料予想】25.10.5 毎日王冠 & 京都大賞典の預言

2025重賞的預言

先週のスプリンターズSは◎ダノンマッキンリー6着で惜しくもハズレ。イン突きおじさんはしっかり乗ってくれたし、悔いはない。今週は当てます!

【表現の説明】
人気軸:ローリスク・ローリターンの軸
穴軸 :ハイリスク・ハイリターンの軸
私の「予言」では本命党向け・穴党向けに両方置いときます

東京11R 毎日王冠

出馬表

予想のポイント

  • 過去5年の平均勝ち時計は【1.45.0】、ラップ【35.0-58.7-34.4】。高速決着だが後傾ラップという、ちょっと変わったレース。
  • 枠順、脚質はフラット。上がり33秒台前半の高速上がりが必要。
  • 米血スピード×欧州スタミナが強い。前者はStorm Cat系、Danehill系、後者はディープインパクト系、トニービン系が合う。

当レースの預言

◎レーベンスティール(穴軸)
リアルスティール産駒で、特注血統のディープインパクト、Storm Catを持つ。血統はかなり合う。去年の天皇賞(秋)でも上がり33.2を記録しており、トップクラスのキレを持つ。ベストの1800mに戻り、斤量も59kg→57kg。また先行馬が多く、差し馬に展開が向きそうな点も良い。追い切りもキレイな加速ラップで乗り込み量も豊富、ここはいかにも狙い頃

○サトノシャイニング(人気軸)
キズナ産駒で、特注血統のディープインパクト、Storm Catを持つ。血統はかなり合う。ここまで戦ってきた相手が強く、上がり3Fの最速は33.5止まりだが、今回は恐らく距離も馬場適性もベスト。追い切りも超抜で状態も良い、これは普通に買う

▲エルトンバローズ
ディープブリランテ産駒で、特注血統のディープインパクトを持つ。血統はそこそこ。内枠から距離ロスなく回れるのはプラス。一方で米血スピードがないので、キレ勝負になると見劣る。天才・西村の腕に期待。

△ホウオウビスケッツ
マインドユアビスケッツ産駒で、特注血統のディープインパクト、トニービンを持つ。血統はまあまあ合う。今回は先行馬が多い中で外枠を引いてしまっただけに、去年ほど展開は向かない。▲との先行争いを制することができれば。

京都11R 京都大賞典

出馬表

予想のポイント

  • 京都芝2400mの稍重~重馬場で開催された2020年、2023年の平均勝ち時計は【2.25.5】、ラップ【36.0-61.0-35.5】。重馬場にしてはそこまで緩まず、スタミナ勝負になりやすい。
  • 今年は重馬場濃厚かつ多頭数混戦。かなりスタミナ寄りのレースになりそう。
  • 長距離向きのスタミナ血統が有利。ステイゴールド系、Nijinsky系が特注。ディープインパクト系、キンカメ系も合う。

当レースの預言

◎メイショウブレゲ(穴軸)
ゴールドシップ産駒で、特注血統・ステイゴールド、Nijinskyを持つ。血統はドンピシャ。京都の長距離に実績は固まっているし、鞍上・酒井への手戻りもいい。10人気だが、血統表に菊花賞馬3頭を持つだけに、京都のスタミナ勝負なら勝負になる。

○アドマイヤテラ(人気軸)
レイデオロ産駒でキンカメを持つ。血統はまあまあ。内枠先行馬の能力上位馬。休み明けだが調教は前走と同程度動いている。普通に考えればこの馬が最有力

▲ショウナンラプンタ
キズナ産駒で、特注血統・Njinsky+ディープインパクトを持つ。血統はかなり合う。菊花賞4着、天皇賞3着と、京都外回りのスタミナG1で結果を残す4歳馬。今後のために賞金加算をしておきたい馬で、勝負気配もアリアリ。外枠を克服できれば。

△サンライズアース
レイデオロ産駒でキンカメを持つ。血統はまあまあ。内枠先行馬なのはいいし、長距離実績はあるし、キレを要求されない馬場は合う。実績のないタフな競馬を克服できれば。

おまけのひとこと

昨日は高市総裁誕生で、日本中が盛り上がりました。その高市新総裁、愛用する腕時計に掘られた文字は「BREGUET」、そうブレゲなんですよね。サイン来ちゃう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました